1 みなさん素敵なバレンタインをすごしましたか? ワタシ?はこのところパタパタと歩きまわっています。 以下一部私の備忘録ということで 説明文無しで失礼します。 先日東京ではひさしぶりに見たいものを見倒し。 恵比寿映像祭にてシンポジウムに2時間参加。 Christopher BAKER、興味深かった。 ![]() ずっとみたかった赤松さんのUroboros Torch、 こちら、おもしろかった。流石。 Haroon MIRZA、 こちら、すごくカッコよかった。 ![]() BIG BLACK MARIA、 カリスマROCKERは残念ながら不在ながらも アジトの空気感はいつものまま。 いや、流石、流石。 ![]() そのほかにも イロイロイロイロとたくさんあり省略 いっぱいつめこみすぎちゃったから ちょっと頭のなかを空白にしたくて 帰り道は十数年前に暮らしていた谷中をふらふら散歩。 ひさしぶりに見る町並み。 ガタガタだった道がキレイに舗装されていたり 古い木造の家がまっ白な鉄筋の家に建て替えられていたり 行きつけの店がなくなっていたり 知らないお店ができていたり 墓地の桜は寒い中でも小さな芽をすでにつけていたり 私のいないあいだにいろいろな事がかわったけれど かわっていないこともいっぱいあったり 記憶を軸に作品を制作してきたここン年。 新しい時間軸が生まれつつあることが 実感できる近頃なのです。 ▲
by mignon51
| 2013-02-15 17:58
| one day
立春の朝 京都へむかい 街を散歩。 歩き疲れた鴨川界隈 想像以上の底冷えに いつしか体が冷たくなっているのに気づき 最初に目にした茶寮に逃げ込みあたたかな抹茶オーレ。 その後 いくつかの大切な打ち合わせを終え 最終で帰宅。 やっと手元にやっと届いた パリのギャラリーの見取り図と画像資料。 書棚の上のほうに置きっぱなしになっていた 破れかけた[Plan de PARIS] をなんとなく掌に。 本をあけると メトロやバスの路線図とパリの街の地図でいっぱい。 この一冊さえあれば住所さえ分かればどこでも行ける。 Googleがある今荷物になる本などもう必要はないのだけれど ところどころ折り目や鉛筆で印のついたこの一冊は どうしても捨てられない。 暦のうえでは春のはじまり。 頭の中は夏の展覧会プランでいっぱい。 ![]() Plan du exposition en France ▲
by mignon51
| 2013-02-05 13:36
| one day
1 |
カテゴリ
全体 Exhibition News France U.S.A italy Belgium Corea Japan Home town, Tsushima atelier addict Snapping Portrait Ginga! Words from You nuas art direction Ciel Plant artist architect photographer one day Utuswa Oishii! 未分類 以前の記事
2018年 04月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||